2010年11月20日土曜日

最終決戦

みなさん、こんばんは。

いよいよ明日、JFL昇格を懸けた「全国地域リーグ決勝大会」がはじまります。

チームは本日の早朝に予選ラウンドの地、ひたちなかへ出発し、到着後は最終調整を行いました。


地域決勝大会はみなさんご存知の通り、3回目の出場となります。

2年前には決勝ラウンドで1点も取れずに敗退した石垣島での戦いがありました。

1年前には予選最終戦で敗れ決勝ラウンドを逃した鳥取での戦いがありました。

過去2年、地域決勝大会で敗れた相手はいずれもJFLへと昇格しています。




今度は、私たちの番です。



明日からの3連戦、楽な試合は1つもありません。
すべての試合に全力で挑み、みなさんが期待する結果を山口へ持ち帰りたいと思います。

山口県のために、そしてレノファへかかわるすべての人達のために、山口の誇りを胸に戦います。


レノファ山口に熱いご声援をよろしくお願いします。

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    東京在住の○○○の兄です。本日レノファ山口隠れファンとして地域決勝大会を応援しに行く予定でしたが、仕事の都合により応援しに行くことが出来なくなってしまいました。なので、レノファ山口のスタッフ様、選手の皆様に応援メッセージとして投稿させていただきました。
    初戦の勝利とともに、JFL昇格を目指して頑張っていただきたいと思います。
    東京からにはなってしまいますが、熱い応援をしております。 頑張れレノファ山口

    返信削除
  2. 山口県出身ひたちなか市在住サッカー素人です。
    決勝大会ご苦労様でした。
    1戦目:押していたと見ていたのですが3失点敗戦。もったいない気がしました。
    2戦目:観戦できず、ノーコメント
    3戦目:あっというまに2失点、1点も取らずに山口に帰るのか(怒)。後半残り20分から良くぞやった逆転劇。3点目には自分でも驚くほどの跳躍力で喜んだ。後から判ったことですが、3戦目の相手はかなりの強豪だったとか。
    生意気ですが一言。継続は力なりと言います。でも継続は停滞でもあります。今回の敗戦を糧に更なる飛躍を期待しています。頑張れレノファ山口FC!!

    返信削除